2010年10月20日
せっかくなら…
最近、主人の母は「この年齢の内から教えとくといいから」と言って、
4歳の息子に九九を教え始めました。
どうやら三の段まで覚えさせたらしく、やりとりを黙って聞いていた所、
「さんいちが?」 「さん」
「さんにが?」 「ろく」
「さざんが?」 「きゅう」
「さんし?」 「じゅうに」
「さんご?」 「じゅうご」
「さぶろく?」 「じゅうはち」
「さんしち?」 「にんじゅういち」…私「!?」
「さんぱ?」 「にんじゅうし」 …私「!!??」
あのぅ、せっかくなら普通に¨にじゅういち¨と教えて欲しかったんですが…(^_^;)
4歳の息子に九九を教え始めました。
どうやら三の段まで覚えさせたらしく、やりとりを黙って聞いていた所、
「さんいちが?」 「さん」
「さんにが?」 「ろく」
「さざんが?」 「きゅう」
「さんし?」 「じゅうに」
「さんご?」 「じゅうご」
「さぶろく?」 「じゅうはち」
「さんしち?」 「にんじゅういち」…私「!?」

「さんぱ?」 「にんじゅうし」 …私「!!??」

あのぅ、せっかくなら普通に¨にじゅういち¨と教えて欲しかったんですが…(^_^;)
Posted by うえの歯科スタッフ at 22:47│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
歌にすっぎ
覚えらすらしかぁ
にんじゅういち…
癖になるかもですね(^-^;)
覚えらすらしかぁ
にんじゅういち…
癖になるかもですね(^-^;)
Posted by *しぃ* at 2010年10月21日 00:33
*しぃ*様コメントありがとうございます。
歌ですね。いいアイディアですね。参考にさせて
いただきます。
にんじゅう… もう癖になってるかも!!
歌ですね。いいアイディアですね。参考にさせて
いただきます。
にんじゅう… もう癖になってるかも!!
Posted by うえの歯科スタッフ
at 2010年10月21日 10:03
