2015年08月19日
ついつい・・・
最近、実家に帰るとよく行くレストランがあります。
「木の花ガルデン」です。
バイキング形式のレストランです。
農家のお料理なのでたくさん食べても胃にもたれませんし
味付けもとても優しいです。

ついつい食べすぎてしまっていつもこんなになります・・・。
(ちなみに私ひとり分ではありません)
「木の花ガルデン」です。
バイキング形式のレストランです。
農家のお料理なのでたくさん食べても胃にもたれませんし
味付けもとても優しいです。
ついつい食べすぎてしまっていつもこんなになります・・・。

(ちなみに私ひとり分ではありません)
2015年08月17日
平戸に行ってきました
今年のお盆は、両親が治療のため泊まっていたので、近場にドライブに行きました。
行ったのは、平戸です。



”漁師食堂 母々の手”に行った後に、生月島をドライブしようかと思っていたのですが、
なんと、店休日!しかも「都合により・・・」ではなく「身内の不幸のため・・・」となかなか
面白い貼り紙が。
そこで、平戸市場の付近の”萬福”に行ってきました。
ここは、お刺身がおいしいのはもちろんなのですが、接客がとてもいいですね。
お仕事が楽しい!というのがどの従業員さんからも感じられました。

また、メニュー表がとてもユニーク。

楽しんでいますね!
行ったのは、平戸です。
”漁師食堂 母々の手”に行った後に、生月島をドライブしようかと思っていたのですが、
なんと、店休日!しかも「都合により・・・」ではなく「身内の不幸のため・・・」となかなか
面白い貼り紙が。
そこで、平戸市場の付近の”萬福”に行ってきました。
ここは、お刺身がおいしいのはもちろんなのですが、接客がとてもいいですね。
お仕事が楽しい!というのがどの従業員さんからも感じられました。
また、メニュー表がとてもユニーク。
楽しんでいますね!
2015年08月11日
九州国立博物館に行ってきました
暑いですねぇ。
夏休み中なので、息子が「大英博物館の展示に九州国立博物館に
行ってみたい」とのことだったので行ってみました。


大英博物館は、大学生の頃に行ったことがありますが、改めて
展示を見ると、自分の興味のあるコーナーはじっくりと見ていた
のですがそれ以外のところは素通りしていたなぁと思いました。
見たことがないもの、改めて解説を見てすごいなぁと思うこと
息子ともども勉強になりました。
夏休み中なので、息子が「大英博物館の展示に九州国立博物館に
行ってみたい」とのことだったので行ってみました。
大英博物館は、大学生の頃に行ったことがありますが、改めて
展示を見ると、自分の興味のあるコーナーはじっくりと見ていた
のですがそれ以外のところは素通りしていたなぁと思いました。
見たことがないもの、改めて解説を見てすごいなぁと思うこと
息子ともども勉強になりました。
2015年08月10日
古湯まで歩いてみました!
学校はもう夏休みですね。朝から蒸し暑い日が続きます。
そんな暑い日曜日に(無謀にも)うえの歯科から古湯温泉まで院長先生とハイキングしてきました。
さすがに昼間は気温が上がりすぎるので、朝6時から出発して昼前に帰ってくることにしました。
往復20キロ弱の道のりを5時間かけて歩いてきました。
最後、川上峡あたりでは10時をまわり、あまりの暑さにオーバーヒート寸前でした。
みなさんも熱中症にはくれぐれもご注意ください。
そんな暑い日曜日に(無謀にも)うえの歯科から古湯温泉まで院長先生とハイキングしてきました。
さすがに昼間は気温が上がりすぎるので、朝6時から出発して昼前に帰ってくることにしました。
往復20キロ弱の道のりを5時間かけて歩いてきました。
最後、川上峡あたりでは10時をまわり、あまりの暑さにオーバーヒート寸前でした。
みなさんも熱中症にはくれぐれもご注意ください。
2015年08月08日
花火大会
昨日は、川上峡花火大会でしたね。

普段は、こんな遅くまで出歩いたりしないのですが、
花火見たさにちょっとと出歩きたくなりますね。
近頃ニュースで、都心の花火大会は場所取りが問題になっているらしいのですが、
私たちはありがたいことに駐車場から見えます。(ちょっと遠いけど・・・)
駐車場がなくてお困りの方は、どうぞご相談ください。
普段は、こんな遅くまで出歩いたりしないのですが、
花火見たさにちょっとと出歩きたくなりますね。
近頃ニュースで、都心の花火大会は場所取りが問題になっているらしいのですが、
私たちはありがたいことに駐車場から見えます。(ちょっと遠いけど・・・)
駐車場がなくてお困りの方は、どうぞご相談ください。
2015年07月31日
医院見学に行ってきました
先日、雲仙にある歯科医院に医院見学に行ってきました。
「鶴田歯科医院」です。

素晴らしい歯科医院です。
院長先生のお人柄もさることながら、
スタッフの方々もみんな素晴らしく、心配りが行き届いている歯科医院でした。
多くのことを学ばせていただきました。
ありがとうございます。
また、勉強に行きたいです!
「鶴田歯科医院」です。
素晴らしい歯科医院です。
院長先生のお人柄もさることながら、
スタッフの方々もみんな素晴らしく、心配りが行き届いている歯科医院でした。
多くのことを学ばせていただきました。
ありがとうございます。
また、勉強に行きたいです!
2015年07月30日
Team Labに行ってみました
先日、息子と一緒に、TeamLabに行ってきました。
ITは今や仕事や生活になくてはならない存在となってきていますね。
ITが大好きな息子なのですが、IT=ゲーム開発と思っているようなので、
いろいろな世界があることを知ってほしくて、誘いました。
親子ともどもITでこういう世界観があることを知らなかったので。
どのようにして開発しているのか、私の頭ではついていけませんでした。


ITは今や仕事や生活になくてはならない存在となってきていますね。
ITが大好きな息子なのですが、IT=ゲーム開発と思っているようなので、
いろいろな世界があることを知ってほしくて、誘いました。
親子ともどもITでこういう世界観があることを知らなかったので。
どのようにして開発しているのか、私の頭ではついていけませんでした。
2015年07月29日
便利だなぁ
昨日は、息子の誕生日でした。
特別な用意はしていなかったのですが、雰囲気だけでもと思って
してみました。

いつも料理は「味よりもスピード」重視なので、凝った料理は作っていなかった私。
「ヨシダのソース」と「かんたん使える酢」に感謝です
特別な用意はしていなかったのですが、雰囲気だけでもと思って
してみました。
いつも料理は「味よりもスピード」重視なので、凝った料理は作っていなかった私。
「ヨシダのソース」と「かんたん使える酢」に感謝です

2015年07月14日
健康教室を開催しました
第11回健康教室を開催しました。



「全身疾患と歯周病~健口の大切さ~」
の題で、当院の衛生士古賀がお話ししました。
「歯の病気は口の中だけだと思っていた」とのこと。
全身的な病気にも関係していきますので、是非
健康を保つためにも、歯科医院へ健診へお越しください。
ご参加くださいました皆様どうもありがとうございます。
「全身疾患と歯周病~健口の大切さ~」
の題で、当院の衛生士古賀がお話ししました。
「歯の病気は口の中だけだと思っていた」とのこと。
全身的な病気にも関係していきますので、是非
健康を保つためにも、歯科医院へ健診へお越しください。
ご参加くださいました皆様どうもありがとうございます。
2015年07月02日
長野への旅~中央タクシー~
長野にて、最後の会社訪問は、中央タクシーさんでした。


私は知らなかったのですが、タクシーは台数や料金が国によってきめられているので、
そこに活路を見出すのが大変難しいそうです。
そこで、ジャンボタクシーを活用し、業績を伸ばしている会社です。
一番心に残ったのは、タクシーを単なる乗り物ととらえていないため
職業に対しての誇りがすごいですね。
タクシーは「お客様の命を運ぶ乗り物」だそうです。
そしてお客様からのサンクスレターは、遺言だそうです。
(お書きになった方がご高齢のためお亡くなりになったので
その思いを受け続けることが指名とのことです)
私は知らなかったのですが、タクシーは台数や料金が国によってきめられているので、
そこに活路を見出すのが大変難しいそうです。
そこで、ジャンボタクシーを活用し、業績を伸ばしている会社です。
一番心に残ったのは、タクシーを単なる乗り物ととらえていないため
職業に対しての誇りがすごいですね。
タクシーは「お客様の命を運ぶ乗り物」だそうです。
そしてお客様からのサンクスレターは、遺言だそうです。
(お書きになった方がご高齢のためお亡くなりになったので
その思いを受け続けることが指名とのことです)
Posted by うえの歯科スタッフ at
09:01
│Comments(0)
2015年06月27日
長野への旅~菓匠shimizu~
夢ケーキを作っている、菓匠shimizu さんへいってきました。


昨今、子供が親を殺したり、またその反対だったりと物騒な世の中になってきたのですが、
shimizuさんは、それは「親子で夢を語り合う時間を作るとそんなことはなくなる。」
「その夢を語り合うためのきっかけになってほしい」と夢ケーキを作り始めたそうです。
今その輪が全国に広がっています。すごいですね。
昨今、子供が親を殺したり、またその反対だったりと物騒な世の中になってきたのですが、
shimizuさんは、それは「親子で夢を語り合う時間を作るとそんなことはなくなる。」
「その夢を語り合うためのきっかけになってほしい」と夢ケーキを作り始めたそうです。
今その輪が全国に広がっています。すごいですね。
Posted by うえの歯科スタッフ at
15:15
│Comments(0)
2015年06月26日
長野への旅~伊那食品~
九州寺子屋百年塾の番外編で、長野県にある伊那食品工業株式会社を訪れました。
「年輪経営」などの著書をお書きになられた、塚越会長の会社です。


つい2日程前まで塚越会長は、ロンドンにいらしていたので、今日は専務が
講演の演者として話す予定だったのですが、サプライズで、
伝説の塚越会長が登場なさった時はどよめきが起こりました。


塚越会長は、講演の中でサラリとおっしゃいますが、トヨタの社長や
日銀の総裁が会長を頼って、伊那まで足を運ぶようなすごいお方です。
こんなチャンスに本当に感謝です!
(本当は院長が行く予定だったのですが、院長の予定が入ったため
私がピンチヒッターで行きました。
「棚からぼた餅」です!)
「年輪経営」などの著書をお書きになられた、塚越会長の会社です。
つい2日程前まで塚越会長は、ロンドンにいらしていたので、今日は専務が
講演の演者として話す予定だったのですが、サプライズで、
伝説の塚越会長が登場なさった時はどよめきが起こりました。
塚越会長は、講演の中でサラリとおっしゃいますが、トヨタの社長や
日銀の総裁が会長を頼って、伊那まで足を運ぶようなすごいお方です。
こんなチャンスに本当に感謝です!
(本当は院長が行く予定だったのですが、院長の予定が入ったため
私がピンチヒッターで行きました。
「棚からぼた餅」です!)
2015年06月22日
いらっしゃいませ・・・
昨日、北九州で行われたセミナーにオブザーバーで出席してきました。
帰りにせっかく北九州に来たのだから・・・とスターフライヤーを見に行ってきました。
顧客満足度6年連続№1っていったいどんななのかなぁと思いまして。
乗ったわけではないので、実体験することはできませんでしたが、
ちょうど東京からのスターフライヤーが来ていました。
かっこいいですねぇ。


あ、そうそう。
北九州空港の受付は、

「私、メーテルがご案内します」だそうです。
帰りにせっかく北九州に来たのだから・・・とスターフライヤーを見に行ってきました。
顧客満足度6年連続№1っていったいどんななのかなぁと思いまして。
乗ったわけではないので、実体験することはできませんでしたが、
ちょうど東京からのスターフライヤーが来ていました。
かっこいいですねぇ。
あ、そうそう。
北九州空港の受付は、
「私、メーテルがご案内します」だそうです。

2015年06月11日
すごい人がいるものだ
昨日、おもてなし実践塾という講習会を受けてきました。
もともとは九州寺子屋百年塾の高野塾長の講和の中に、
ミライロの垣内さんお話があったので、興味を持って
参加しました。
彼は、難病があるのですが、そんなことをみじんも感じさせず、
むしろ、受講している私たちのほうが、日々一生懸命に生きて
いるのだろうか、とさえ思わされます。

本当に素敵な出会いに感謝です
もともとは九州寺子屋百年塾の高野塾長の講和の中に、
ミライロの垣内さんお話があったので、興味を持って
参加しました。
彼は、難病があるのですが、そんなことをみじんも感じさせず、
むしろ、受講している私たちのほうが、日々一生懸命に生きて
いるのだろうか、とさえ思わされます。
本当に素敵な出会いに感謝です
2015年06月09日
2015年06月06日
健診に行ってきました!
先日小学生の歯科健診に行ってきました。みんな元気いっぱいで準備ができる前からお口を大きく開けて待っている子もいました(^.^)
虫歯を見逃さないように覗き込んでいたら腰が痛くなってしまいました。運動不足だなあ・・・
虫歯を見逃さないように覗き込んでいたら腰が痛くなってしまいました。運動不足だなあ・・・

Posted by うえの歯科スタッフ at
08:45
│Comments(0)
2015年06月05日
へろへろ~
先日、大分県の吉富町の「70kmウォーク」に行ってきました。
スタッフから頂いた銀色のウェアを着て、いざ出陣!
今度は何位になるかな・・・と期待と不安が入り混じりましたが、
結果はなんと66位。
去年のいきなりの100kmウォークよりも、さらに成績がよくなりました。
健康づくりのためにやり始めましたが、はまってしまったかも・・・。

でも、疲れました~
スタッフから頂いた銀色のウェアを着て、いざ出陣!
今度は何位になるかな・・・と期待と不安が入り混じりましたが、
結果はなんと66位。

去年のいきなりの100kmウォークよりも、さらに成績がよくなりました。
健康づくりのためにやり始めましたが、はまってしまったかも・・・。
でも、疲れました~
2015年06月03日
2015年04月30日
おすすめです
GWに入りましたね。
昨日は日中天気がよく、皆様どちらにお出かけだったでしょうか?

私は息子の体育祭に行ってきました。
毎年のように日差しに悩まされていましたので、テントのように大がかりでなくて
何か日差しを遮れるものはないか・・・と探しておりました。
そして”パラソルタープ”を今年は購入していただきました。

海辺のパラソルのような感じですが、日差しはしっかりと遮れますし
何よりも設置も片づけも、とても楽です(傘を開いて終わり!)
大人2名は横になってもOKです(つめれば3~4名は楽に入ります)
とっても楽なので、ピクニックや公園に行く時にも持っていこうかと
考えています。
おすすめです!
昨日は日中天気がよく、皆様どちらにお出かけだったでしょうか?
私は息子の体育祭に行ってきました。
毎年のように日差しに悩まされていましたので、テントのように大がかりでなくて
何か日差しを遮れるものはないか・・・と探しておりました。
そして”パラソルタープ”を今年は購入していただきました。
海辺のパラソルのような感じですが、日差しはしっかりと遮れますし
何よりも設置も片づけも、とても楽です(傘を開いて終わり!)
大人2名は横になってもOKです(つめれば3~4名は楽に入ります)
とっても楽なので、ピクニックや公園に行く時にも持っていこうかと
考えています。
おすすめです!
2015年04月25日
かわいいお手紙をいただきました!
先日小さな患者さんから応援メッセージをいただきました。
しかもスタッフひとりひとりにお守りも添えて! ありがとうございます!
日々の診療の活力にしていこうと思います。
かわいいお守りはスタッフルームに大事に保管してあります!(^^)!

しかもスタッフひとりひとりにお守りも添えて! ありがとうございます!
日々の診療の活力にしていこうと思います。
かわいいお守りはスタッフルームに大事に保管してあります!(^^)!
